
有機セイロンカレーパウダー
香り高きスパイスの調和
セイロンカレーパウダーは、スリランカに古くから伝わるスパイスブレンド。伝統的な「カレーの素」として使われる粉末スパイスです。
ORGANIC LIFEのセイロンカレーパウダーは、有機栽培されたシナモンやクローブ、カルダモンなど芳醇なスパイスを独自にブレンドしています。
数種類のスパイスを焙煎して調合することで、香ばしさと奥行きのある風味を生み出します。辛さ一辺倒ではなく、香りと深みを楽しむのがセイロン流のカレーです。
商品名 | 有機セイロン・カレーパウダー |
金額 | ¥1,000(税込) |
内容量 | 50g |
原材料 | 有機シナモン、有機ブラックペッパー、有機カルダモン、有機クローブ、有機レモングラス、有機ショウガ、有機ターメリック |
インド式とは一味違う、“香り重視”のスリランカ流

一般的なカレーパウダーは、インド風のスパイシーな辛さを基調としていますが、セイロンカレーパウダーは異なります。辛さを抑えつつ、シナモンの甘い香りやクローブの深みが調和。焙煎によって生まれる芳ばしさが、スリランカ料理ならではの魅力です。
スリランカカレーパウダーの特徴は以下の通りです。
香りの高さがセイロンカレーパウダーの魅力
セイロンカレーパウダーの魅力は「料理の風味を豊かにし、毎日の食卓を華やかにすること」。ほんのひと振りで、普段の食材が香り高い本格料理に変わります。自然のスパイスの香りが、料理をおいしくする秘訣です。
セイロンカレーパウダーの使い方・アレンジ方法

「カレーパウダー=カレー専用」と思われがちですが、セイロンカレーパウダーはもっとフレキシブルに使えます。スープに加えれば香り立つひと皿に、グリル野菜にまぶせば南国風のアクセントにetc.と、日常の料理に気軽に取り入れられる万能スパイスです。
カレーだけじゃない!万能スパイスとして活躍
日本人におすすめ!代表的な料理アレンジ
日本人におすすめなのは、チキンカレーやフィッシュカレー。ココナッツミルクと合わせることで辛さが和らぎ、誰でも食べやすい味わいになります。また、野菜炒めやスープにひとさじ加えるだけで、毎日の食卓が一気にエスニックに。和食材との相性も良く、日本の食卓に無理なく馴染み、おうちで“スリランカの風”を感じられる一品に仕上がります。
- アレンジスープ:ミネストローネやコンソメスープに加えるとエスニック風に変身
- チキンカレー:まろやかな辛さとスパイスの奥行きでご飯にぴったりです!
- フィッシュカレー:白身魚をココナッツミルクと合わせ、南国風の味わいになります。
- 野菜カレー:じゃがいも・かぼちゃ・ほうれん草など、日本の野菜とも相性抜群です。
- カレー炒め:キャベツやブロッコリーと一緒に炒めてスパイシーなおかずにするのもおすすめ!
スリランカでは家庭の味を支える不可欠のスパイス

スリランカの家庭では、カレーパウダーは台所に欠かせない存在、まさに一家に1つの必需品です。チキンカレーやフィッシュカレーはもちろん、レンズ豆のカレー(ダールカレー)にも多用されます。
また、各家庭ごとに「我が家のブレンド」があり、焙煎具合を調整した「ローストカレーパウダー」と「ノンロースト」を料理によって使い分けるのも特徴です。まさに「香りでつながる伝統のレシピ」と言えるでしょう。
毎日の食卓を、香り豊かなひとときに。
セイロンカレーパウダーで叶えるのは、ただの料理ではありません。自然が育んだスパイスの調和は、ひとさじで料理に華やぎを添える、まさに「香りの芸術」と呼べる存在です。
毎日の食卓を、香り豊かなひとときに。セイロンの風土が育んだスパイスの調和を、ぜひご家庭でお楽しみください。
News
