Alpex Japan

Sri Lanka to Japan

フラワー海老

フラワー海老

近年では、年末の特売や年越しそば用の大海老天ぷらとして店頭に並ぶ機会も増えてきたフラワー海老
そのしっかりとした身と上品な旨みは、クルマエビに引けを取らない味わいとして高く評価されています。

関西では「あか足」の愛称で親しまれており、特別な日にこそ味わいたい天然エビとして、根強い人気を誇ります。

「海老は天竺より来るもの」と古くから語られるように、スリランカやインド洋の深い海溝で育まれたフラワー海老は、まさにその言葉を体現する逸品。
自然のミネラルをたっぷりと含んだ、まさに“天竺の恵み”ともいえる極上の味わいを、ぜひ一度ご賞味ください。


フラワー海老の販売種類

フラワー海老(有頭)
1.5kg/ブロック
フラワー海老(無頭)1.8kg/ブロック
30尾入り13/15
35尾入り21/25
40尾入り
50尾入り
※海老のサイズは1ポンド(453.6g)当りのエビの匹数で表示されています。
例えば、8/12なら1ポンド当りの匹数が8~12匹、21/25なら1ポンド当り、21~25匹になります。

フラワー海老の特徴

外見

  • 独特の縞模様や斑点があり、まるで花が咲いたような華やかな外見が特徴。
  • 見た目の美しさから、「フラワー海老」と呼ばれるようになりました。
  • 殻はやや厚めで、しっかりとした手応えがあり、色合いは淡い赤褐色に濃い縞模様が入っています。

サイズ

  • 一般的に全長10cm〜20cm前後のものが流通しており、業務用としては15cm以上の大型サイズも人気
  • 加熱しても縮みにくく、しっかりとしたサイズ感があるため、一尾でも存在感があり、料理に使うと彩りと豪華さを演出できます。

味と食感

  • 濃厚な旨みとほどよい甘みが調和した上品な味わいが魅力
  • 身はプリッと弾力がありながらも、口の中でほどよくほぐれる心地よい食感。
  • スリランカ産の海老は、自然の環境で育っているため、特有の旨味があります。

おすすめの調理方法

  • 塩焼きや天ぷらで、香ばしさと食感をそのまま楽しむ
  • ガーリックソテーやスリランカ風スパイス炒めで、風味豊かに仕上げる
  • 海老出汁のスープやカレーにして、旨味を活かした一品に
  • 加熱しても硬くなりすぎないため、様々な料理に応用がきき、家庭用から業務用まで幅広くご利用いただけます。
  • 刺身や寿司として生で楽しむほか、加熱しても美味しいため、グリル、カレー、フライ、スープなど、多様な調理法に適しています。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE

お問い合わせ

商品に関するご質問など、各種お問い合わせはこちらからお願いいたします。 営業時間 月曜日〜金曜日 10:00 - 19:00
048-278-2641