紋甲イカ(モンゴウイカ)
スリランカ産のモンゴウイカは、品質の高さと豊かな味わいで知られています。特にゲソは、肉厚で食べ応えがあり、甘みが強いと評判です。
塩焼きやバーベキューにも適しており、ゲソ好きの方には特におすすめの一品です。
スリランカの漁場で獲れた紋甲イカは、できる限り水にさらさず鮮度を保ったまま冷凍されるため、新鮮な状態でお届けすることが可能です。
紋甲イカ(モンゴウイカ)の販売種類
ゲソのみ取る
スリランカ産のモンゴウイカを新鮮な状態でゲソのみに処理しております。
モンゴウイカのゲソは柔らかく、焼き物、炒め物に最適です。
薄皮処理フィレ(ダブルピールド)
スリランカ産の紋甲イカを生食用にフィレ加工し一枚づつ真空パックして急速冷凍してあるので、
一枚づつ解凍してご利用いただけます。
紋甲イカの特徴
外見
- モンゴウイカは、丸みを帯びた胴体で、ほかのイカよりも太く短め。背面に硬い甲を持っているのが特徴です。
- 胴体の表面は滑らかで、茶色がかった模様や斑点が見られます。
- スリランカ産のものは、鮮度が高く、見た目も美しいものが多く揃います。
サイズ
- 一般的なサイズは胴体の長さが20~30cmですが、スリランカ産は40cm超の中〜大型のものが多く流通しています。
- 重量も300g〜1.5kgが主流ですが、スリランカ産は500g~2kgのものが多く見られます。
味と食感
- 他のイカと比べると、肉厚で重量感があり、食べ応えがあります。
- 噛むほどに甘みが広がり、濃厚な旨味が特徴です。
- 加熱しても硬くなりにくく、柔らかくてモチモチした食感を楽しめます。
おすすめの調理方法
- モンゴウイカはイカ特有の風味が強すぎず、幅広い料理に適しています。
- 塩焼き: ゲソの甘みを引き立てるシンプルな調理法。
- バーベキュー・ステーキ風グリル: やわらかく硬くなりにくい。外は香ばしく、中はジューシーに仕上がります。
- 揚げ物・ゲソ天: 衣をつけて揚げることで、外はサクサク、中はふわっとした食感を楽しめます。
- 煮付け: 身崩れしにくく、甘辛い味つけと好相性です。
- イカ墨パスタ・リゾット: 墨の濃厚なコクや旨味が料理全体に広がります。
栄養価
- 高タンパク・低脂肪・低カロリーでヘルシーな食材。ダイエット中の方にもおすすめ。
- ビタミンB群(特にビタミンB12)、亜鉛、セレン、鉄分などのミネラルをバランスよく含みます。
- タウリンが豊富なので、疲労回復や血圧・コレステロールの調整をサポートします。