
ウェルネスティーとは?
「ウェルネスティー」は、体調バランスやライフスタイルの質を高めるためにブレンドされた“機能性”の高いお茶のこと。ハーブ、スパイス、フルーツなど自然素材が持つ香りや栄養素を活かし、気持ちや身体に寄り添う飲料として欧米やアジアを中心に人気が高まっています。
ORGANIC LIFEのウェルネスティーは、スリランカに古くから伝わるホームレメディー(家庭療法)の知恵をもとに作られています。スパイスやハーブを日常的に使って心身を整えるスリランカの伝統に、現代のハーブセラピーや植物療法の概念を掛け合わせたオリジナルブレンド。それぞれのハーブやスパイスが持つ力が引き出されるよう、味わいと働きのバランスを丁寧に設計しています。
すべての原材料は、スリランカ・ウバ地方の有機JAS・USDA・EU認証を取得した農園で育てられたハーブや紅茶がベース。人工香料や保存料は使わずに、素材そのものの風味を大切にして作られています。ひと口飲むごとに、心がふっと落ち着き、体の内側にもじんわり届く。そんなウェルネス体験を目指して生まれたティーシリーズです。
※本記事は飲用の目安と楽しみ方のご案内です。疾病の診断・治療・予防を目的としたものではありません。体質・体調に不安がある方、妊娠・授乳中・治療中の方は、飲用前に専門家へご相談ください。
季節の変わり目に起こりやすい心身の変化

春から夏、夏から秋へ。季節が移るたびに、気温や湿度、日照時間など環境の変化が起こりますよね。
この揺らぎは、実は私たちの体にも影響しやすく、
- なんとなく疲れやすい
- 肌や髪の調子が不安定になる
- 気持ちが沈みやすい
- 眠りの質が落ちる
というように、自律神経やホルモンバランスが乱れやすい時期でもあります。そんな小さな不調が積み重なる時期こそ、温かい一杯で呼吸を深め、生活のリズムを整えることが役立ちます。
カップの中から立ちのぼる香りを深呼吸と一緒に味わうことで、肩の力がほっとゆるむ。ティータイムは、そんな小さな“回復の時間”でもあるのです。
季節の変わり目に飲みたいOrganic Lifeのウェルネスティー5選
今おすすめしたいのは、現在お取り扱い中の5種類。それぞれに違ったストーリーや体感があり、目的や気分にあわせて選べるのが魅力です。

気持ちをリセットしたいときは…
ピース with ハイビスカス
こんな悩みに対応:
●朝から頭が重い
●在宅ワーク中に集中が切れやすい
●気分を軽く切り換えたい
レモングラスとペパーミントの爽快な香りに、ハイビスカスの酸味とスパイスの余韻を感じます。呼吸を深めてリセットしやすい時間づくりに向くブレンド設計。

体の巡りを整えたいときは…
クレンズ with ターメリック
こんな悩みに対応:
●就寝前はカフェインを控えたい
●体が冷えてこわばる
●一日の終わりにからだをやさしく整えたい
ターメリックやジンジャーなどのスパイスが生む“心地よい温感”が特長。温める習慣づくりに向き、落ち着いた夜時間をサポート。むくみが気になる時や、食べすぎた日の夜にも。

午後のふわっと上向きブレイクには…
グロウ with スターアニス
こんな悩みに対応:
●午後のだるさで気分が沈みがち
●美容を意識しつつ軽やかにリフレッシュしたい
●カフェインを避けて気分転換したい
ペパーミントの清涼感に、リコリスやフェンネル、スターアニスのやさしい甘みとハーブ感。落ち着きつつ前向きに切り替えたい午後の休憩に合う味設計。

冷え対策や代謝サポートは…
Chai(チャイ)
こんな悩みに対応:
●朝のやる気スイッチを入れたい
●冷えやすく、外に出る前に温まりたい
●集中前に気持ちを切り替えたい
シナモン、カルダモン、ジンジャーなどのスパイスの香りが、体を温める習慣と“オン”への切り替えに向いています。煮出しミルクで満足感も高めやすいブレンドです。

眠る前のご褒美時間には…
Vanilla Dreams(バニラドリーム)
こんな悩みに対応:
●夜に気持ちを穏やかに整えたい
●砂糖は控えめに“満たされる”一杯がほしい
●デザート感のあるティーでご褒美時間を作りたい
紅茶×バニラのまろやかな香りが、落ち着いた時間づくりに向きます。ミルクと合わせると満足感が上がり、夜の“締め”に取り入れやすい。
ORGANIC LIFEの商品早見表
| 商品名 | 主な原材料 | 期待できる働き | おすすめの飲用シーン |
|---|---|---|---|
| Peace with Hibiscus /ピース with ハイビスカス | 有機レモングラス 有機ハイビスカス 有機シナモン 有機ペパーミント 有機カルダモン | 気分を切り替えたい時に。 呼吸が深まりやすい時間づくりに。 | 朝のスタート 在宅ワークの合間 |
| Glow with Star Anise/グロウ with スターアニス | 有機フェンネル 有機リコリス 有機ペパーミント 有機スターアニス | 気分を“ふわっと上向き”に。 午後の整え休憩に。 | 午後のティーブレイク 肌が気になる日に |
| Cleanse with Turmeric/クレンズ with ターメリック | 有機ターメリック 有機シナモン 有機ジンジャー 有機ブラックペッパー | めぐりを意識したい夜に。 内側からぽかぽかを感じやすく。 | 夜のくつろぎ前 お酒を飲んだ日に |
| Vanilla Dreams/バニラドリーム | 有機FBOPブラックティー 有機バニラ | 1日のしめくくりに。 穏やかな気分で過ごしたい時間に。 | 夜のご褒美時間 リラックス前 |
| Chai/チャイ | 有機FBOPブラックティー 有機ジンジャー 有機クローブ 有機シナモン 有機ブラックペッパー 有機カルダモン 有機バニラ | 温かさをチャージして切り替えたい時に。 | 寒い朝 集中前 |
※カフェインの目安:Vanilla Dreams/Chaiは紅茶ベースのためカフェインを含みます。
※就寝前はPeace/Glow/Cleanseなどカフェインレスをおすすめします。
オーガニックティーの簡単アレンジレシピ

💡午後のティータイムに最適なやさしいティーラテ
Vanilla Dreams/バニラドリーム
1)ティーバッグ1包+熱湯120mlで3分
2)温めたミルク120mlを注ぐ
3)お好みで甜菜糖やココナッツシュガー少量
💡朝の集中前に煮出しチャイ
Chai/チャイ
1)鍋にミルク200ml+水50ml+ティーバッグ1包
2)弱火で3〜5分煮出し、甘味を少量
3)スパイスの香りが立つ一杯に
💡夜のくつろぎ時間にゴールデンミルク風
クレンズ with ターメリック
1)ミルク200mlにティーバッグ1包を入れ弱火で5〜7分
2)仕上げにハチミツ少量
💡夏の午後のリフレッシュにスパークリングティー
Glow with スターアニス
1)濃いめに抽出→冷却
2)炭酸水で1:1。レモンの皮をひとしぼり
💡暑い季節のリセットにクイック・オンザロックス
Peace with ハイビスカス
1)濃いめに淹れて氷で急冷
2)在宅ワークのリスタートに
〜おいしく、安心して楽しむためのコツ〜
- 抽出目安:1包に対し熱湯150〜200ml、約3分。スパイス系は少し長めでも。
- 味の調整:濃いと感じたらお湯を少量追加。
- 保管:高温多湿・直射日光を避け、開封後は密封し早めに。
- 注意点:体質・体調により合わない場合があります。治療中・妊娠中・授乳中の方は専門家に相談のうえご利用ください。
ウェルネスティーをもっと楽しむために
ウェルネスティーは香りを楽しみながらゆっくり飲んでみることで、自分の内側に目を向ける習慣が育ちます。
飲むタイミングや、落ち着いた空間、器選びなどもほんの少し意識してみると、お茶は特別な“整える時間”に変わるはず。
ぜひ、季節の変わり目のセルフケアに取り入れてみてください。

