
ウェルネスティー「グロウ with スターアニス」
毎日にきらめきを添えるハーブティー
有機スターアニス(八角)を中心に有機ペパーミント、有機フェンネルシード、有機リコリス、有機ステビアをブレンド。星形のスターアニスが放つ輝きや、甘く温かな味わいで心身をいたわる「内側からの輝き」を象徴する想いが込められたハーブティーです。
スターアニスは甘くスパイシーでリコリスのような香りを持ち、熱湯で抽出すると独特の甘い香りとスパイスの風味が広がることが知られています。さらにペパーミントのメントール感、フェンネルシードの甘く土っぽい香り、リコリス(甘草)のやさしい甘み、ステビアリーフの自然な甘さが加わり、すっきりしつつも奥行きのある味わいに仕上がっています。
15個入りの不織布ピラミッドティーバッグをクラフト紙ジッパー袋に詰めた商品です。
商品名 | ウェルネスティー「グロウ with スターアニス」 |
金額 | ¥1,250(税込) |
内容量 | 22.5g(15ティーバッグ) |
原材料 | 有機フェンネルシード、有機リコリス、有機スターアニス、有機ペパーミント、有機ステビア |
ORGANIC LIFEのウェルネスティーとは?
ウェルネスティーとは、健康や美容をサポートすることを目的とした、茶葉以外の植物からつくられたお茶のことを指します。
- 伝統×オーガニック
ORGANIC LIFEのウェルネスティーは、スリランカの村々で伝統的に飲まれてきたハーブのホームレメディーに発想を得たブレンドです。標高5,000〜6,000フィートのグリーンフィールド農園で栽培されたオーガニック茶葉と、地元の小規模農家が栽培・収穫したハーブを組み合わせています。 - サステナブルな製造背景:全原材料はオーガニック認証を受け、スリランカの小規模農家の手によって育てられています。国際的なオーガニック認証基準に従って手作業で加工・梱包している点もポイント。環境負荷を抑えた生産体制とフェアな取引により、企業のCSRやSDGsへの取り組みをサポートしています。環境意識やエシカル消費に敏感な方々も安心して飲める1杯です。
グロウ ウィズ スターアニスとは?原材料とその魅力

ORGANIC LIFEの「グロウ ウィズ スターアニス」で使用されるハーブやスパイスは、すべてスリランカの有機林の庭園で栽培され、小規模農家が手摘みで収穫・加工し、国際的なオーガニック基準でパッキングされています。単一のハーブだけでなく、複数のハーブを組み合わせているため、甘さ・スパイス・清涼感のバランスが絶妙です。以下、各原材料の味わいと特徴をご紹介します。
- スターアニス
– 乾燥した星型の果実を抽出すると、甘くスパイシーでリコリスのような味が出ます。スリランカでは料理やお茶に古くから使われ、香りで気分をリフレッシュさせる役割があります。 - ペパーミント
– メントールを豊富に含み(乾燥葉の揮発成分の7~48%を占めるそう!)、清涼感のある香りが特徴。飲んだ後に口中がすっきりと冷たく感じます。 - フェンネルシード
– アネトールという成分により、甘く土っぽい風味でリコリスに似ているもののアニスより穏やかな味わいです。地中海地域では食後にフェンネルを噛んで口の中をさっぱりさせたり消化を助けたりする習慣があるそうです。 - リコリス(甘草)
– リコリス根は穏やかに甘く、少し涼しさのある風味を持ち、茶葉のブレンドに甘さとスパイス感を加えます。 - ステビアリーフ
– 天然の甘味を持ち、カロリーをほとんど含まないことから天然の甘味料として利用されています。市販製品でもよく見かけます。
グロウ ウィズ スターアニスの魅力
グロウ ウィズ スターアニスは「内側からの輝き」というネーミングに込められた想いがつまったハーブティー。その魅力を以下にまとめました。
- すっきりとした風味
– スターアニスの甘さとスパイシーさにペパーミントの清涼感が加わり、飲んだ後に口の中が爽やかに。単一ハーブではなく、甘み・酸味・スパイス・清涼感のバランスが絶妙な多素材をブレンドしているのもポイントです。スターアニスとペパーミント、フェンネル、リコリス、ステビアを組み合わせており、一般的なスターアニスティーより豊かな味わいを実現しています。 - 自然な甘み
– フェンネルシードとリコリス、ステビアリーフが砂糖を入れなくても満足感のある甘さを生みます。 - 伝統的な組み合わせ
– スターアニスやフェンネルは古くから料理やお茶で利用され、食後のリフレッシュやリラックスに親しまれています。 - カフェインフリー
– 茶葉を含まずハーブだけのブレンドなので、就寝前にも楽しめます。 - ピラミッドティーバッグの利便性
− 不織布素材のピラミッドティーバッグが抽出効率を高め、クラフト紙のジッパー付きパッケージはエコでありながら高級感も演出。客席でも見栄えが良く、販売用としても陳列しやすい点もポイントです。
どんなシーンにおすすめ?
- 夜のリラックス前に – ノンカフェインなので、就寝前の温かい飲み物として。
- 食後に – フェンネルやスターアニスがもたらす甘いスパイス感で、食後の口の中をリフレッシュ。
- 午後のリラックスタイム – ペパーミントの清涼感で頭をすっきりさせつつ、自然な甘さでほっと一息。
- 仕事や勉強の合間に – カフェインを控えながらリフレッシュしたいときに。
グロウ ウィズ スターアニスのおすすめアレンジ法

おすすめは食後のお茶として、じんわりホット&ストレートで楽しむこと。食事の満足度が高まります。フェンネルやスターアニスは伝統的に食後のリフレッシュに用いられ、甘い香りとスパイス感で口中をさっぱりさせてくれます。
- 基本の淹れ方
– ピラミッドバッグ1個を180〜200 mlの熱湯に入れ、5〜7分蒸らします。甘さが足りないと感じたら蜂蜜やアガベシロップを少量加えてもOKです。 - アイスティー
– 濃いめに抽出したハーブティーを氷で急冷してアイスティーとして飲むのもおすすめ。またオレンジジュースなどのフルーツジュースや炭酸水で割ると夏向きのドリンクにもなります。 - ミルクとのアレンジ
– 豆乳やオーツミルクを加えると、まろやかでスパイス香る“ハーブラテ”に。 - ブレンドティー
– 紅茶やルイボスティーとブレンドして、自分好みの甘くスパイシーなブレンドを作るのもおすすめです。
スパイスのやさしい香りで、日常をリフレッシュ
「グロウ ウィズ スターアニス」は、スターアニスの甘くスパイシーな香りとペパーミントの清涼感、フェンネルやリコリスの自然な甘みが調和した、カフェインフリーのウェルネスティーです。
スリランカの有機林と小規模農家で育てられたハーブやスパイスを使用し、安心と美味しさ、そして伝統的なハーブ文化をひとつのカップに閉じ込めています。食後やリラックスタイム、暑い日や寒い日など、季節やシーンを問わず楽しめる一杯としてぜひお試しください。